
特殊清掃
当社には日本除菌脱臭サービス協会認定の脱臭マイスター有資格者が在籍しています
次のような状況が発生した場合、速やかに私たちにご依頼ください
● ご親族が孤独死を遂げた場合
● 事件や事故が発生し、警察の許可が出た後
● 家屋内に害虫の発生が確認された場合
● 感染症のリスクが存在する状況
● 水害や火災で部屋が汚染された場合
● 家にゴミが積み重なり、悪臭が発生している場合
特に孤独死の場合、夏場には一週間も経つと腐敗臭や害虫が急速に増え、部屋に入ることが困難になることがあります。
万が一入室した際に体液や血液に触れると、感染症の危険性も高まります。
また、適切な処理が遅れれば、害虫の拡散や不快な臭いが周囲に広がり、近隣住民との間で問題が生じることもあります。
汚染された箇所の清掃、害虫の排除、効果的な消臭・脱臭、そして細菌やウイルスの除去作業は、専門的なスキルを必要とするため、多くのご遺族にとって自ら行うことは非常に困難です。
突然の出来事に直面してお困りの際は、私たちの迅速な対応をお求めください。どんな状況でも、まずはお問い合わせを。
特殊清掃 サービス内容
現状のままでは内装工事業者様で対処できない状況にも、当社の専門スタッフが対応します。
特殊清掃が必要な時 孤独死、事件・事故、害虫の発生、感染症の恐れ、強い臭いがするなど、
どんな状況でも私たちにお任せください。
.png)
.png)
利用料金
1K
29,800円〜
1LDK
50,000円〜
2LDK
70,000円〜
.png)
.png)
3LDK
98,000円〜
※一例での料金例であり、お部屋の状況、お荷物の量により、正確なお見積りをいたします
.png)
.png)
ご利用の流れ
無料お見積りの流れ
.png)
1
お問い合わせ
お問い合わせフォーム・LINE・電話よりお問い合わせください
.png)
2
お見積り
無料出張見積り、写真見積りでもOK
.png)
3
お見積りご提示
出張見積りの場合はその場でご提示します
写真見積りの場合は本日中〜翌営業日中にメールにて見積り書をご提出いたします
.png)
4
作業日のご相談
作業を行う日時を調整いたします
最短翌日から作業を行うことが可能です
特殊清掃の流れ

STEP 01
お打ち合わせ
お見積り時の打ち合わせ内容のご確認
STEP 02
作業
お客様は現地にいらっしゃらなくても問題ありません

STEP 03
仕分けのご確認
荷物の仕分けに問題がないかご確認していただきます

STEP 04
お支払

作業内容をご確認後、現金・銀行振込・カード支払い・PayPayのいずれかでお支払い可能です
作業実績・お客様の声
ご請求金額
230,000
円 (税込)
2トン箱トラック1台+1/3台
作業時間:3.5時間
※他オゾン脱臭期間3日間

before

after
お亡くなりになった箇所で、体液が見受けられました。 この場合、表面的な部分だけではなく、床下まで浸透しているケースが多いです。 床を開口し、臭いの原因箇所をしっかりと対処しませんと、後のリフォーム業者様にもお断りされる事も多々ございます。今回は床下箇所の特殊清掃を行い、更に塗装を行うことで、臭いの発生源をブロックしています。
まさか床下にまで染みているとは考えてもいませんでした。見積り時からそれを見抜き、説明をして下さりました。 作業が全て終わった後、部屋に入りましたが驚くほど臭いが取れていました。また見積り時に最低限の処理をその場でして下さりました。ご近所にも迷惑をかけていたので、本当に助かりました。
